テレビ番組「一攫千金!宝の山」は、誰もが家に眠らせている “タダ同然”と思っていた品物が、思わぬ高額で売れるかもしれない夢のようなチャレンジをお届けしています。古いおもちゃや骨董品、ビンテージアイテムなど、日常に埋もれたお宝の価値を再発見していくスリル満点のバラエティ番組です。
2025年6月2日(月)21時00分から22時54分には、2時間スペシャルとして 日本テレビ系列で放送されます。本記事では、6月2日放送回の最新情報や見どころ、出演者の魅力、視聴者がより楽しむためのポイントまでをご紹介し、分かりやすく解説します。
目次
■一攫千金!宝の山放送日時と番組概要

放送日:2025年6月2日(月)
放送時間:21時00分~22時54分
放送局:日本テレビ系列
MC:加藤浩次(極楽とんぼ)
進行:辻岡義堂(スポーツキャスター)
パネラー:ヒロミ、バカリズム、イモトアヤコ、松倉海斗(Travis Japan)、安斉星来
「一攫千金!宝の山」は、普段は気づかれない品物の価値を見極め、実際にオークションでいくらで売れるのかを予想しながら視聴者も一緒にドキドキできる番組です。過去には、数百円だったおもちゃや古着が数十万円、あるいはそれ以上の値がついた実例が多数あり、毎回大きな話題を呼んでいます。
■今回の注目企画:ワイルドスピードのスカイライン
今回の放送で最大の目玉企画は、映画「ワイルドスピード」で主人公が乗っていたスカイラインのオークション出品です。このスカイラインは、MCの加藤浩次さんとパネラーのヒロミさんが 自腹でレストア(修復)した昭和の旧車で、番組史上最高額の落札になることが期待されています。
修復には相当な費用と時間がかかっており、その裏側は番組内で詳しく紹介されます。エンジンのオーバーホールからボディの塗装まで、一台の旧車をここまで蘇らせる苦労を目の当たりにすることで、視聴者は「自分が手掛けた愛車がいくらで売れるのか」という緊張感を共有できます。

過去には旧車やレアアイテムが数百万円台で落札された事例があり、今回のスカイラインも数千万円に迫るのではないかという予想が飛び交っています。落札額はオンエア内で発表されるため、リアルタイムに結果を知る興奮が味わえます。
■古着の宝探し企画
後半パートでは、イモトアヤコさんと松倉海斗さん(Travis Japan)が「古着の宝探し」に挑戦します。
二人は制限時間2時間で700枚ものTシャツを仕分けし、その中から価値あるビンテージTシャツを探し当てます。松倉海斗さんは大の古着マニアとして知られ、今回はタイのバンコクまで出張し、「古着界の神」と崇められる有名コレクターとも対面します。
見どころの一つは、70年前に作られたデニムジャケットです。イモトさんは前回の放送で300円のTシャツを1万円で落札した実績があり、視聴者は「今回はどれだけ高額な値がつくのか」という予想を楽しむことができます。
松倉海斗さんの挑戦は「バンコク古着ハンティング」です。1997年11月14日生まれ、神奈川県出身の松倉さんは、これまでもSNSや番組内で古着へのこだわりを熱く語ってきました。今回が初のバンコク遠征で、世界的に希少価値の高いヴィンテージ品を見つけるというミッションに挑みます。

彼の鋭い目利きで選び抜かれたアイテムが、いったいいくらの価格を提示されるのか。古着の市場価格や希少性についての解説も交えつつ、視聴者はプロの目線でヴィンテージ古着を見る楽しみを学べます。
■出演者紹介
・加藤浩次(MC)
お笑いコンビ「極楽とんぼ」として長年活躍し、現在はバラエティ番組や情報番組でMCを務める。目利き力に定評があり、旧車の魅力や価値を的確に伝える。
・ヒロミ(パネラー)
タレント・仕掛け人として多彩な才能を持ち、旧車修復にも深い知識と経験がある。加藤さんと息の合ったコンビでレストアに挑む姿が見どころ。
・バカリズム(パネラー)
クリエイターとしても知られ、独自の視点で番組を盛り上げるトークが人気。
・イモトアヤコ(パネラー)
「冒険女王」として世界各地に赴くことで知られ、前回の古着落札ではわずか300円のTシャツを1万円で落札するなど、驚きの目利きを発揮。
・松倉海斗(パネラー/Travis Japan)
1997年11月14日生まれ。神奈川県出身の古着マニアで、SNSでも古着コレクションを披露している。今回が初めてのバンコク遠征で、世界レベルの目利きぶりを見せる。
・安斉星来(パネラー)
若手タレントとしてフレッシュな視点とコメントを提供。
・辻岡義堂(進行)
スポーツキャスターとしても活躍しており、番組進行を落ち着いた口調で支える。
■見どころと視聴の楽しみ方

- 落札額予想で盛り上がる
スカイラインの落札額や70年前のデニムジャケットの価格をリアルタイムで予想しましょう。SNSでハッシュタグをつけて視聴者同士の意見を共有するのもおすすめです。 - 自宅のお宝を再チェック
番組を見て「実は家に眠っているお宝があるかも?」と思ったら、放送後に押し入れやクローゼットを見直してみましょう。古着や骨董品など掘り出し物が見つかるかもしれません。 - 古着市場のトレンドを学ぶ
松倉海斗さんのバンコクでの古着ハンティングを通じて、古着やヴィンテージ品の価値基準を学べます。ブランド名や年代別価格相場をメモしておくと、今後の買い物にも役立ちます。 - 旧車の魅力を再発見
スカイラインをはじめとする昭和の旧車は、年数が経つほど希少価値が高まります。レストアにかかる費用やポイントを知ることで、自動車ファンとしての知識が深まります。 - 出演者のトークを楽しむ
加藤浩次さんとヒロミさん、バカリズムさん、イモトさんらの軽快なトークが番組をより楽しく演出。各パネラーのリアクションや裏話も見逃せません。
こちらも見逃せない!
出川哲朗のクイズほぉ〜スクール!電車運転士特集 6月2日(月)放送
■まとめ:一攫千金!宝の山 6月2日(月)最新見どころと楽しみ方!あの車がいくらに?
🗓️6月2日(月)夜9時
— 日テレ (@nittele_ntv) May 30, 2025
『#一攫千金!#宝の山』
MC #加藤浩次#松倉海斗(#TravisJapan)が
"古着"の宝の山に挑む🔥
前回の放送で
古着好きの #イモトアヤコ が
古着の目利きに挑戦💫
イモトと松倉はお宝を
見つけることができるのか⁉️
損をした場合自腹で清算💴
真剣勝負に注目‼️https://t.co/uc56BriifV
一攫千金!宝の山:公式HP
「一攫千金!宝の山 6月2日(月)」は、映画「ワイルドスピード」のスカイライン修復オークションや、イモトアヤコさんと松倉海斗さんによる古着ハンティングなど、見どころが満載の2時間スペシャルです。スカイラインの落札額発表の瞬間や、70年前のデニムジャケットの価値発見など、視聴者の期待が高まる企画が続々登場します。
番組を最後まで見れば、自宅のお宝に再び目を向けたくなり、古着や旧車への興味も深まることでしょう。リアルタイムの予想をSNSで共有しつつ、一攫千金の瞬間をぜひ体感してください。