なりゆき街道旅!池袋特集 武田修宏&潮田玲子夏旅ガイド!7月6日(日)に放送

なりゆき街道旅!池袋特集 武田修宏&潮田玲子夏旅ガイド!7月6日(日)に放送

スポンサーリンク

夏のおでかけにぴったりの情報をお探しの方へ、見逃せないテレビ番組をご紹介します。それが2025年7月6日(日)に放送される「なりゆき街道旅 池袋特集」です。自由気ままな街歩きとリアルなグルメ体験が魅力のこの番組では、元サッカー日本代表の武田修宏さんと元バドミントン世界ランク1位の潮田玲子さんが池袋を訪れ、夏ならではのおすすめスポットを巡ります。この記事では番組の見どころやスポット情報をたっぷりと紹介し、読者の皆さまにも池袋の魅力を余すことなくお伝えします。

スポンサーリンク

なりゆき街道旅!番組の特徴と見どころ

「なりゆき街道旅」は、MCの岡部大さん(ハナコ)を中心に、台本なし、予告なし、行き当たりばったりのロケを展開する人気バラエティ番組です。今回の舞台は、グルメやショッピング、エンタメが充実する東京・池袋。12:00に池袋駅東口からスタートし、3人の旅人がその場で見つけたお店やイベントに“なりゆき”で立ち寄っていきます。偶然の出会いから生まれるハプニングや驚きが、この番組最大の魅力です。

A5ランク黒毛和牛ビアガーデンで夏満喫

東武百貨店の屋上にある「BeerFesta2025~芝生のビアガーデンBBQ~」では、開放感ある芝生スペースで豪華なバーベキューが楽しめます。都会の真ん中とは思えないほどのリラックスした雰囲気の中、空を見上げながらビール片手にゆったりとした時間を過ごせます。テーブル席にはパラソルが設置されており、日差しを避けながら安心して食事ができるのも嬉しいポイントです。

料理メニューは、A5ランク黒毛和牛の炙りカルパッチョや牛タンの厚切りステーキに加えて、ソーセージ盛り合わせや季節野菜のグリルなど、バラエティ豊かに揃っています。特に黒毛和牛は、表面を軽く炙っただけでも肉本来の旨味が引き立ち、まさに絶品。クラフトビールは5種類以上が飲み放題対象で、90分制(3,000円〜)ながら、満足度の高いラインナップとなっています。

てわみ
てわみ

さらに、友人同士や家族連れ、カップルにも人気があり、夕暮れ時にはライトアップされた芝生エリアがフォトスポットとしても話題に。武田さんは「脂の甘みが絶妙で、ビールとの相性が抜群」と絶賛し、潮田さんは「芝生で寝転んで飲むビール、最高です」と開放感を楽しんでいました。気軽に贅沢気分を味わえる、夏の池袋ならではの注目スポットです。

BeerFesta2025:公式HP
BeerFesta2025:公式Instagram

バーチャルで旅する北欧の空「FIRST AIRLINES」

池袋西口のVR体験施設「FIRST AIRLINES」では、まるで飛行機に乗って世界を旅しているかのような臨場感たっぷりの演出で、フィンランドをはじめとした世界各国の観光地を疑似体験できます。施設の入口からすでに空港ラウンジを思わせる雰囲気で、受付スタッフの対応もまるでフライトチェックインのよう。旅行気分を高める演出が細部まで施されています。

館内にはファーストクラス仕様の本格的な座席が並び、座るだけでワクワク感が高まります。座席に身を沈め、専用のVRゴーグルとハプティックデバイス(触覚フィードバック機器)を装着すれば、目前に広がるのは美しい北欧の大自然。フィンランドのオーロラや、サンタクロースの故郷ロヴァニエミの街並み、湖畔のリゾート地などが360度の映像で再現されており、どの角度を見てもリアルな世界が広がっています。

体験時間はおよそ30分、料金は5,000円〜と手軽に本格的なバーチャルトリップが楽しめるのも魅力です。ラウンジ風の空間では、ドリンクや軽食が提供され、ゆったりと寛ぎながら旅気分に浸れます。日常を離れてちょっとしたリフレッシュを求める方や、海外旅行に行けない方にもおすすめの施設です。

てわみ
てわみ

潮田さんは「北欧のひんやり感がリアルに伝わってきて、まるで冬の空気を感じたようでした」と驚きを語り、武田さんも「映像と振動が連動していて、まさに五感で楽しめる体験ですね。これなら毎週通っても飽きません!」と笑顔で話していました。

FIRST AIRLINES

  • 〒171-0021 東京都豊島区西池袋3丁目31−5
    パークハイムウエストビル8F
  • 平日 11:30-22:00
    土日休日 10:00-22:00
    完全予約制
  • TEL:03-6914-3353
    MAIL:info@firstairlines.jp
  • FIRST AIRLINES:公式HP

日本全国のレアグルメを食べ比べ

東口にあるお取り寄せスーパーでは、日本各地の激レアご当地グルメが一堂に集結。青森のホタテ浜焼き、長野のそばおかき、鹿児島の黒豚ジャーキーといった定番の人気商品に加え、北海道のじゃがバター味噌漬けや広島の牡蠣スモーク、福井の鯖へしこなど、バラエティ豊かなラインナップがそろっています。店内の試食スペースには常時20〜30種類の商品が並んでおり、訪れるたびに新しい味と出会える楽しみがあります。

試食はセルフ形式で、スタッフの丁寧な解説付き。味の違いや産地の背景、オススメの食べ方なども教えてくれるので、ただ食べるだけでなく知識も深まり、お土産選びがより一層楽しくなります。特に週末は地方の生産者が店舗に立ち会って試食イベントを行うこともあり、生産者の思いや裏話を聞ける貴重な機会にもなっています。

てわみ
てわみ

潮田さんは「お土産にぴったり。珍しいものがたくさんあって選ぶのが楽しいです」とカゴに次々と商品を入れ、武田さんも「本場の味、感動!思わず家族に送ってあげたくなりますね」と満面の笑顔を見せていました。まさに“全国旅グルメの宝庫”とも言えるこのスポットは、池袋にいながらにして日本各地を食で旅する気分が味わえる場所です。

お取り寄せスーパーつつうら

〒171-0021 東京都豊島区西池袋4丁目19−14


営業時間:11時00分~19時00分
TEL:070ー3139ー3179

お取り寄せスーパーつつうら:公式HP

お取り寄せスーパーつつうら:公式Instagram

大行列の生ドーナツ専門店に大興奮

サンシャインシティ近くにある「I’m donut?池袋」は、生ドーナツの専門店として話題沸騰中。プレーンや抹茶、チョコといった定番の味に加え、ストロベリーミルク、塩キャラメル、黒ゴマきなこなど、期間限定フレーバーも豊富に取り揃えられています。店頭には毎日長蛇の列ができ、午前中の早い時間に売り切れることも珍しくありません。

この生ドーナツの最大の特徴は、油で揚げずに蒸し焼きにする製法にあります。ふんわりとした軽い食感と、甘さ控えめの上品な味わいが、多くのファンを惹きつけています。ひとくちかじれば、中はもっちり、外はしっとりとした絶妙な食感が広がり、今までのドーナツの常識を覆すような感覚です。

また、店舗のインテリアも注目ポイントのひとつ。白を基調としたスタイリッシュな内装はSNS映えすると話題で、若い女性やカップルを中心に連日大賑わい。ドリンクメニューも充実しており、オリジナルブレンドのコーヒーや、季節のフルーツを使ったスムージーなどと一緒に楽しめます。

てわみ
てわみ

「これなら何個でもいけますね」と武田さんも驚いた様子でコメントし、潮田さんは「見た目もかわいくて、女子会のおやつにぴったりです」と目を輝かせていました。味はもちろん、ビジュアルや空間すべてが楽しめる、まさに池袋のトレンドスイーツスポットです。

𝗜’𝗺 𝗱𝗼𝗻𝘂𝘁 ?

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目17−4 ルーチェ・ジャルダン


営業時間:時00分~20時00分

𝗜’𝗺 𝗱𝗼𝗻𝘂𝘁 ?:公式HP
𝗜’𝗺 𝗱𝗼𝗻𝘂𝘁 ?:公式Instagram

手作り体験が楽しいスタンプ工房

東口から徒歩5分ほどの場所に佇む小さな工房では、いま話題のオリジナルシーリングスタンプ作りが体験できます。ここでは、旅の思い出を形に残せるクラフト体験として人気を集めており、若いカップルや親子連れ、海外からの観光客の姿も多く見られます。ワークショップは1時間ほどで、料金は2,500円〜。自分だけのイニシャルやモチーフを刻印できるだけでなく、完成したスタンプはその場で封筒や小物に押して実用的に楽しむこともできます。

選べるワックスカラーは全6色で、クラシックな赤やネイビー、可愛らしいピンク、シックなグレーなど、多彩なバリエーションが用意されています。また、ワックスにラメや香りを加えるオプションもあり、より個性的な仕上がりを求める方にもおすすめです。初心者でもスタッフが丁寧に指導してくれるので、安心して参加できます。

工房内は木の温もりを感じるインテリアでまとめられ、作業スペースは明るく、落ち着いた音楽が流れる中で集中して作業できる環境です。

てわみ
てわみ

潮田さんは「丁寧に作ると気持ちがこもりますね。贈り物に添えたら喜ばれそうです」と語りながら集中して制作に取り組み、武田さんも「こんな趣味があったら毎月通いたいですね。夢中になって時間を忘れます」と笑顔を見せていました。旅の記念にぴったりな、池袋ならではのクラフト体験です。

シーリングスタンプCraftshop WOODPEPE

東京都豊島区南池袋3-15-13第2前⽥ビル1階

営業時間:11時00分~19時30分

TEL:03-6709-1833

シーリングスタンプCraftshop WOODPEPE:公式HP
シーリングスタンプCraftshop WOODPEPE:公式 X

武田修宏が語るサッカー人生の軌跡

旅の終盤では、武田修宏さんがかつての盟友・森保一監督との思い出を語るトークコーナーも。欧州遠征での爆笑エピソードや、プライベートでの交流、家族とのつながりなど、テレビではなかなか聞けない感動秘話が満載。スタジオでは岡部さんと潮田さんが聞き手となり、視聴者の心を打つ内容となっています。

なりゆき街道旅!視聴方法と見逃し情報

「なりゆき街道旅 池袋特集」は、2025年7月6日(日)12:00〜14:00にフジテレビ系列で放送されます。放送終了後はTVerにて見逃し配信もスタート予定。リアルタイムで視聴できない方も、好きな時間に楽しめます。

こちらも見逃せない!
がっちりマンデー! 僕たち上場しました 2025完全ガイド!7月6日放送

まとめ:なりゆき街道旅!池袋特集 武田修宏&潮田玲子夏旅ガイド!7月6日(日)に放送

今回の「なりゆき街道旅 池袋特集」では、夏の池袋で体験できる魅力がたっぷり詰まっています。屋上ビアガーデンで乾杯し、VRで世界旅行を楽しみ、レアグルメを食べ歩き、生ドーナツでスイーツタイム、そして手作り体験で思い出を形に——。武田修宏さんと潮田玲子さんの掛け合いと共に、あなたも池袋の夏を満喫してみてはいかがでしょうか?

You cannot copy content of this page