人生の楽園!佐賀県白石町「suko カフェ&バルとこのとこ」で味わう「須古寿し」500年続く郷土寿司の魅力

人生の楽園!佐賀県白石町「suko カフェ&バルとこのとこ」で味わう「須古寿し」500年続く郷土寿司の魅力

2025年3月19日
スポンサーリンク

近年、郷土料理の人気が再燃していますが、その中でも特に注目されているのが、佐賀県白石町の郷土料理「須古寿し(すこずし)」です。この寿司は、なんと500年もの長い歴史を持つ伝統料理。その魅力を現代に伝えるのが、白石町にあるカフェ「とこのとこ」です。

そして、とこのとこを開いた方は、江口智子さん(49歳)は福岡県生まれで、周りからは「トコさん」と呼ばれています。

大学を卒業後、管理栄養士として佐賀県内の大学で働き始めました。23歳のとき、佐賀県庁に勤めていた夫の英樹さんと結婚。その後、子どもが生まれたのをきっかけに、夫の出身地である佐賀県白石町の須古地区へ引っ越しました。

新しい土地で暮らし始めたトコさんは、地元の郷土料理である「須古寿し(すこずし)」と出会います。

今回はテレビ朝日の番組『人生の楽園』で紹介され、一気に全国的な注目を浴びているこの郷土寿司カフェの魅力をたっぷりご紹介します。

スポンサーリンク

とこのとこの「須古寿し」とは?その歴史と伝統

佐賀県白石町に古くから伝わる郷土寿司「須古寿し」は、500年以上前から地域の祝い事や特別な日に欠かせない料理として親しまれてきました。その名の由来は、地域の地名「須古(すこ)」から来ています。

須古寿しは、一般的な寿司とは少し違い、酢飯の上に新鮮な魚や地元の野菜をのせて押し固めた「押し寿司」の一種です。素材には佐賀県の豊かな自然が育んだ地元食材を厳選して使用しており、ひと口食べれば、優しく懐かしい味わいが広がります。

suko カフェ&バル「とこのとこ」が伝える郷土の味

そんな歴史ある須古寿しを、現代的にアレンジし、誰もが気軽に楽しめるように提供しているのが、江口智子さんが営むカフェ「とこのとこ」です。

江口智子さんは、佐賀県白石町の出身。須古寿しをもっと多くの人に知ってもらいたい、そして地域の伝統を守りつつ新しい魅力を発信したいという情熱から、このカフェを開店しました。

てわみ
てわみ

江口さん自身、管理栄養士の資格を持っているため、味の美味しさだけでなく、健康的でバランスの良いメニューにもこだわっています。そのため、見た目にも美しくヘルシーで、女性や高齢の方にも大変喜ばれています。

「とこのとこ」で楽しめるおすすめメニュー

suko カフェ&バル「とこのとこ」の看板メニューは、もちろん「須古寿し」です。伝統の味をそのまま楽しめるだけでなく、カフェらしいおしゃれな盛り付けも人気の秘訣です。

また、地元で採れた季節の野菜を使った創作料理や、新鮮な佐賀の魚介類を使用したメニューも充実しています。さらに、週末限定(金曜日・土曜日)で開催されるディナービュッフェも注目です。新鮮で美味しい地元食材が豊富に並び、存分に味わうことができます。

主なメニューは以下の通りです。
• 須古寿しランチ
• 内容:須古寿し3枚、メイン、副菜、汁物、漬物、デザート
• 価格:2,000円(税込)
• ※数量限定のため、予約をおすすめします。
• 日替わりランチプレート
• 内容:須古寿し1枚、メイン、地元の新鮮野菜を使った副菜のワンプレートランチ
• 価格:1,500円(税込)

また、金曜・土曜の夜には、ビュッフェ形式で地元食材を使った料理とともに、日本酒やワイン、焼酎などのお酒も楽しめます。

営業時間と定休日は以下の通りです。
定休日:月曜日・火曜日
水曜日 11:30~17:00
木曜日 11:30~17:00
金曜日 11:30~22:00
土曜日 11:30~22:00
日曜日 11:30~17:00

訪問の際は、事前の予約をおすすめします。

suko カフェ&バル「とこのとこ」アクセス!

〒849-1104 佐賀県杵島郡白石町堤624‐1
連絡先090-3413-3245

肥前白石駅より車で約7分

駐車場は5台とめられます。

suko カフェ&バル「とこのとこ」公式Instagram

カフェとしても人気!ゆったりとくつろげる空間とこのとこ

「とこのとこ」の魅力は料理だけではありません。お店の内装は木を基調とした温かみのあるデザインで、落ち着いた雰囲気の中でゆったりと過ごすことができます。日々の忙しさを忘れ、ゆったりとした時間を過ごしたい方にもぴったりの空間です。

ランチタイムはもちろん、カフェタイムにも多くの人が訪れ、美味しいスイーツやお茶を楽しんでいます。

「とこのとこ」では地域との繋がりを大切にする取り組み

「とこのとこ」では、地元の農家や漁師とのつながりを強め、新鮮な食材を常に提供しています。さらに定期的にワークショップや料理教室を開催し、地域の歴史や伝統を学ぶ機会を提供しています。

これにより地域全体が活性化し、若い世代にも地元の良さを再認識してもらうきっかけになっています。

テレビ朝日『人生の楽園』で注目

2024年にテレビ朝日の人気番組『人生の楽園』で取り上げられ、「とこのとこ」の魅力は全国に知られるようになると思います。番組では、江口さんの情熱や須古寿しの歴史と魅力が紹介され、大きな反響を呼ぶでしょう。

「とこのとこ」を訪れる際のおすすめポイント

カフェ「とこのとこ」は、JR長崎本線の肥前竜王駅から車で約10分のところに位置しており、アクセスも良好です。ランチタイムや金曜・土曜限定のディナービュッフェがおすすめです。特にディナーは地元食材を使った料理が豊富に揃い、佐賀の食の豊かさを存分に体験できます。

せんしゅうのほうそうでは!
人生の楽園!今治市大三島しまなみフレンチフィレール島のフレンチ

しまなみフレンチフィレール魅力の全貌 ~歴史と地域の想いが詰まった本格フレンチ体験~

まとめ:人生の楽園!佐賀県白石町「とこのとこ」で味わう「須古寿し」500年続く郷土寿司の魅力

500年の歴史を持つ郷土寿司「須古寿し」を現代に伝える佐賀県白石町の「とこのとこ」。その魅力は伝統的な味を守りながら、新しい感覚を取り入れたメニューと心地よい空間にあります。

美味しい料理を楽しみながら、地元の文化にも触れられる貴重なスポットとして、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

全国的にも注目が高まる今、あなたも「とこのとこ」で心豊かなひとときを過ごしてみてください。

「とこのとこ」は、佐賀県白石町須古地区にあるカフェ&バルで、500年以上の歴史を持つ郷土料理「須古寿し」を提供しています。店内は木目調の温かみある雰囲気で、地元の方々や遠方からの訪問者に親しまれています。

You cannot copy content of this page